グラフィックデザイナーとは? グラフィックデザイナーの仕事内容から適性・役立つ資格・スキルまで徹底解説!
デジタルに留まらず、アナログ作業まで全てをこなす、グラフィックのプロフェッショナル。
グラフィックデザイナーの仕事内容は幅広く、パンフレットや広告のような出版・印刷される媒体、もしくは電子的な媒体のためのグラフィックなど、関わる現場によって様々な仕事を任されます。
中心的な仕事内容は「デザインする」=情報を身近で記憶に残る形で伝えるというものになります。商品やサービスのテーマやコンセプトを元に、自分がデザインした広告が世の中に配信される経験は、デザイナーならではのやりがいとなるでしょう。
グラフィックデザイナーの仕事はイラストレーターやコピーライター、カメラマン、DTPオペレーターなどの人材とチームで制作する機会も多いため、コミュニケーション能力の高いグラフィックデザイナーは高く評価されます。ここからアートディレクター、プロデューサーという職種に、ポジションアップしていくことも可能です。
目次
グラフィックデザイナーの仕事内容
1.クライアントの要望を整理する
出版社、広告代理店といったクライアントから依頼を受け、要望を整理します。グラフィックで表現するコンセプト、ターゲット層、イメージなどの方向性を固めておくことで、この後の作業をスムーズにします。クライアントの要望よりも良い案があれば、プロとしてアドバイスする役割もあります。
2.グラフィックデザインの草案を出す
クライアントにヒアリングしてまとめた内容をもとに、グラフィックデザインの草案を出していきます。個人で作業するケースもありますが、イラストレーターやコピーライターと相談しながらアイデア出しを行うこともあります。
3.ツールでデザインを形にする
草案の中から、グラフィックデザインとして形にするものを選定します。草案は手書きやラフ図で表現されることもありますが、最終的にはPhotoshopやIllustratorといったツールを使ってプレゼンする形に仕上げていきます。クライアントには、一案だけでなく複数を提出することが多いです。
4. クライアントに作品をプレゼンする
グラフィックデザインが完成したら、クライアントに提出します。完成品のチェックや、複数案の中から選定してもらいます。その際にクライアントの要望に沿わない箇所があれば、修正して再提出になることもあります。
Webデザイナーとの違い
Webデザイナーとは名前の通り、Webサイトを制作するうえで欠かせないデザイナーです。一方、グラフィックデザイナーはもともと紙媒体のデザイン制作が主な仕事でした。しかし、最近では紙媒体という限られたフィールドのみではなく、Webサイト内で使用するグラフィックを手掛けたり、デジタルサイネージの中で表示されるグラフィックを手掛けるなど、活躍の場は以前と比べ広くなりつつあります。
グラフィックデザイナーの適性
オリジナルな思考ができる
自分にしかできないオリジナルなデザイン思考ができると、グラフィックデザイン業務にも広く活かせます。ただし元から持っているセンスというわけではなく、レイアウトやフォント選定などの技術を勉強して身に着けることで、自然と力が付いていくものです。
デザインツールを使いこなせる
グラフィックデザイナーには、IllustratorやPhotoshopを使いこなすスキルが求められます。頭に思い描いたデザインをそのまま表現できるよう、搭載されている機能をしっかりと理解する必要があるでしょう。各アプリケーション機能を使うと作業効率がアップするため、スキルアップのためにも常に勉強が欠かせません。
トレンド感覚がある
グラフィックデザイナーが手掛ける作品は、広告やパッケージなど移り変わりの激しい媒体が多いです。そのため、世の中のトレンド感覚に敏感である必要があるでしょう。流行しているものを追いかけるだけでなく、次に来るものを見極める目を養うことも大切です。
グラフィックデザイナーに役立つ資格・スキル
資格1.DTPエキスパート認証試験
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)主催の認証試験です。DTPとはパソコンで作成したデータを印刷することですが、DTPソフトは印刷物のオペレーターに広く使われています。資格取得でDTPやコンピュータ知識の証明となり、就職や転職に有利でしょう。
資格2.色彩検定
色彩検定協会が行う文部科学省の認定試験です。色にかかわる知識や配色の原理などが身に付きます。レベルはUC級、3級、2級、1級の4種類となっており、実務では2級以上の取得が望ましいです。
スキル1.Photoshop
Photoshopは画像や写真加工に広く使われているツールです。使いこなすには覚える工程が多いですが、画像の編集やコンテンツ制作が思い通りにできます。グラフィックデザインには欠かせないツールですので、資格取得もおすすめです。
・関連する講座: Photoshop講座一覧
スキル2.Illustrator
Illustratorは、Photoshopと同じくアドビ社が提供するソフトの一つです。こちらは、イラストを描いたり図形をデザインしたりするツールになっています。一般的に、画像をもとに編集するならPhotoshop、一からイラストを描くならIllustratorと使い分けることが多いです。グラフィックデザインで用いられることが多く、デザイナーなら使いこなしたいツールの一つです。
・関連する講座: Illustrator講座一覧
グラフィックデザイナーの働き方
グラフィックデザイナーは主に広告代理店、広告制作会社(デザイン事務所)、企業の広告宣伝部で働く場合が多いです。中には、デザイナーとしての経験を積み、フリーランスとして働く方もいます。所属する会社によって扱うデザインや案件の規模は多岐にわたるため、入社する上でのハードルもまちまちです。求められるスキルや経験も多岐にわたるので自分にあった会社や働き方をしっかりと考えましょう。
グラフィックデザイナーのキャリアパス
グラフィックデザイナーはビジュアルをデザインするスペシャリストです。デザインを突き詰めて日々仕事をする必要があるため、キャリアアップを考える上ではおのずとアートディレクターという目標が見えてきます。もちろん、案件全体を統括するプロデューサーという役職も目指せますが、身につけたデザイン力をフル活用したいなら、アートディレクターへのキャリアアップを目指した方が適していると言えるでしょう。
グラフィックデザイナーの平均年収は
20代 | 288万円 |
---|---|
30代 | 347万円 |
40代~ | 383万円 |
グラフィックデザイナーはDTPデザイナーやグラフィックデザイナーと比べ年収は高くなるでしょう。また、グラフィックデザイナーは所属する会社により年収に大きな違いがあるため、年収を目安に転職先の会社を決めることも大切でしょう。さらに、よりデザインのスペシャリストとしての役割を担うアートディレクターにキャリアアップすると年収も向上するので、スキルアップとキャリアアップは比例する関係になります。
山浦 亜紀子さん
Web Designできるだけ早く就転職総合コース卒業
好きなことを仕事にする楽しさと難しさをKENスクールで知りました。
初めて知るデザインの世界。カウンセラーの先生から聞く、実際の仕事の話は特に楽しくて。私が「どうしたいか」と親身になって相談に乗ってくれました。KENスクールに決めたのは「仕事の厳しさ」を教えてくれる学校だったから。
グラフィックデザイナーにおすすめの講座
グラフィックデザインの資格取得を目指すなら
資格取得でPhotoshopとIllustratorを使いこなせる証明できると、就職や転職に役立ちます。資格取得の勉強を通して、イラスト作成や画像編集、機能の使い方などの能力が自然に身に付きます。
- Adobe Certified Professional Photoshop
- アドビ認定プロフェッショナル「Adobe Certified Professional Photoshop CC 2020」試験に対応した試験対策です。
- Illustratorクリエイター
能力認定試験エキスパート - Illustratorを活用して描画作成、文字編集、その他多くの機能を効果的に実務に活かすための能力を測定する資格を取得できる講座です。
グラフィックデザインのスキルを磨くなら
InDesignやDTPは、雑誌や印刷物のデザインで使われるツールです。効率よくレイアウトする方法や、おしゃれに見える文字組み技術などが学べます。デザイン理論を身につけておくと、幅広い仕事に生かせるでしょう。
この講座を受講した方の声
全体を通して内容が分かりやすかったです。各セクションの時間配分もよかったと思います。自習時間にも講師の方へ質問をできたらいいと思います。
これまでは独学で学んでいましたが、先生に質問できることで深く学ぶことができました。