WordPressとは?
Web制作に携わっているとよくWordPressという言葉を耳にすると思います。
初心者の方にはWordPressが一体何なのか、分からない方も多いはずです。
今回はWordPressとはどのような物かをご紹介いたします。
世界で最も使われているCMS
WordPressはブログやホームページ制作で使用されるCMSの一つで、PHPというプログラミング言語で作られています。
CMS(Contents Management System / コンテンツマネジメントシステム)とはデジタルコンテンツを作成、提供するソフトウェアの事、ブログとはウェブログ(WebLog)の略で、ホームページが簡単に作れるシステムの事です。
WordPressを使用すると、ホームページの立ち上げから、コンテンツ・デザイン管理、機能拡張など、ホームページの管理に必要な多くの機能を得る事ができます。
WordPressは高機能でありながら無料で使う事が出来るので、日本だけではなく世界中で広く使われており、CMSシェアの8割をWordPressが占めていると言われています。
ライターの情報発信、企業のWebサイト、情報メディアサイトなど、動的に、迅速にコンテンツの作成・発信を行う必要がある分野で広く使用されています。
なぜWordPress?
WordPressには次のメリットがあります。
・Webの知識がなくてもホームページが持てる!
ホームページを作るにはHTMLやCSS、PHPやJavaScriptなどWeb制作に必要な様々な専門スキルが必要となり、習得までに相当のコストがかかります。
ホームページが完成した後もサイトの更新管理に対応しないといけないので、ネットワークやサーバーの知識・スキルも必要となります。
従来のWeb制作のフローでは、専門のスキルを持っている限られた人物しかホームページの運営に携われませんでした。
しかしWordPressを導入すると、簡単にホームページを持つことができ、管理編集も出来る機能が搭載されているので、専門の知識やスキルがなくても誰でも手軽にホームページを持ち、情報を発信する事が出来ます。
多くの制作会社がWordPressを使っているので、制作発注も行いやすく制作トラブルも発生しにくくなり、納品までの時間やコストの削減にも繋がります。
・無料で使える
WordPressは無料で使えるソフトウェアです。
なぜ無料か?ですが、Wordpressはオープンソース(プログラムのソースコードを無償で使用することができるソフトウェア)で開発されているからです。世界中のエンジニアが開発・サポートに携わっているので、無料で使う事ができる訳です。
無料で高機能なWebシステムが使えるので、必然的に利用者は増え、開発規模も速度も普及率に応じたものになります。
・CMSシェア世界1位
WordPressはCMSのシェアが世界1位です。とてもたくさんの利用者がいるのでさまざまなメリットが存在します。
情報が多い
利用者が多いので必然的に関連する情報が数多く集まります。
WordPressに関する情報はインターネットで検索するとほぼ必要な情報を得る事ができます。
頻繁にアップデートされる
バグの報告が集まりやすく、また修正も迅速に行われます。結果的にアップデートなどのセキュリティー対策も素早く実施されます。
・テンプレートやプラグインが豊富
WordPressに対応するテンプレートやプラグインもたくさん開発、公開されています。
WordPressではテンプレートのことを「テーマ」と呼びます。コーポレートサイト向けのテーマなど様々なデザインや機能を持つテーマが存在しています。またレスポンシブデザインにも対応しているのでスマートフォン・タブレット・PCなどマルチデバイスにも対応が出来ます。
プラグインとはミニプログラムのようなもので、WordPressに機能を追加したり拡張したりすることが出来ます。プラグインの中にはWordPressをショッピングサイトとして機能させるプラグインも公開されています。
・SEO(検索エンジン対策)に対応している
SEO(Search Engine Optimization)とは検索エンジン対策という意味です。
自分のサイトを検索結果の上位に表示させ、検索エンジン経由の訪問者を増やす為の施策の事です。
SEO対策にはさまざまな施策が必要ですが、WordPressは予めSEOを考慮した設計となっているので、Webに公開するだけで良好な検索結果を得る事ができます。
・制作ソフトは不要
WordPressはサーバーにデータを設置し、初期設定を行うだけで簡単に動作します。
レンタルサーバーでは、WordPressの導入をボタン一つで行えるよう簡略化している所もあります。
・更新が容易
WordPressはダッシュボードと呼ばれる管理ページを通じて、記事の投稿からデザインの変更まで必要な設定を行います。
Web制作のスキルを必要としないので誰でもホームページの管理・運用が可能となります。
WordPressのデメリット
WordPressにもデメリットが存在します。便利なツールを活用するには問題点も把握しなければいけません。
・最低限Webの知識は必要
WordPressはHTMLやCSS、PHPなど様々な技術の集合体です。
最低限、Web制作に関わる知識や、WordPress自体の仕様の理解はどうしても必要となります。
公式のサポート窓口も存在しないので、分からない事は基本、全て自分で調べて対応する形になります。
・セキュリティリスクが常に存在する
WordPressを使用しているユーザーは非常に多いので、その分、悪意を持つ者からの標的となりやすいです。そのため、WordPressの更新頻度は比較的、高めとなっています。
常に最新の状態を保っていないと、外部からの攻撃で被害に会うリスクが高まります。
・一斉アップデートは危険
WordPress本体は定期的に更新されますが、テーマやプラグインの最新版への更新はそれぞれの開発者が対応することになるので、対応するまでのタイムラグが存在します。
テーマやプラグインの更新状況を確認せずに、WordPressを自動更新してしまうと、最新版未対応のプラグインなどは動作不良となる事が多いです。
WordPressに導入しているプラグインの更新は、一つ一つを慎重にデバッグしながら行う必要があります。
以上がWordPressの概要です。
まとめると次の通りです。
- 無料で使える
- 企業向きなど様々なテーマ、プラグインが豊富
- Web制作スキルがなくても管理更新が可能
- 情報発信が簡単に行える
- 最低限のWeb知識は必要
- セキュリティリスクが存在する
- 更新作業で不具合が出やすい
ホームページは全てWordPressで作るのか?
これからのホームページ制作は全てWordPressで行うのか?というとそうでもありません。
WordPressには向き・不向きがあります。
向いている場合
- 低予算で高品質・高機能なホームページを持ちたい
- 自社内にWebデザイナーなど専門技術者が不在
- ニュースなど、情報発信の頻度が高い
- 多人数でコンテンツの管理を行いたい
向いていない場合
- 予算が十分ある
- 隅々までカスタマイズしたい
- 独自の機能を組み込みたい
- サイトの利用者が非常に多い
- セキュリティーリスクを下げたい
WordPressは大規模サイトには向いていないと言われます。
WordPressはPHPで設計されているので、サーバー上での処理が複雑です。またサーバーとクライアント間のデータの送受信も増加するので、サイトにアクセスしているユーザーが多いほど、サーバー上での処理が増加し、データの送受信量も増加する、結果としてサイト全体のパフォーマンスが低下します。またPHPで設計されている為にPHPやデータベース部分にセキュリティーリスクが存在します。
ある程度、予算があり、サイト全体のパフォーマンスやセキュリティー向上を目標とするのなら、WordPressは使用せずに従来通りの設計手法に則ってフルスクラッチ制作を行います。
まとめ
今回はWordPressとは何か?について紹介しました。
WordPressは余程の大規模な案件でない限り、使えるCMSです。
これから自分でホームページを持ちたいと考えている方や企業には低コストで導入できるメリットは非常に大きいでしょう。
また多くのWeb制作会社がWordPress対応を行っているので、これからWeb制作業界を目指す方は、必ずマスターしておかなければいけない重要なツールの一つとなります。