KENスクールブログ | パソコン教室・パソコン講座なら個別指導のKENスクール

BLOGKENスクールブログ

Web・DTPデザイン

入力フォームについて

KENスクールの動画配信サービス「KEN×ONLINE」

こんにちは。今回はフォームについてです。

普段インターネットで会員登録をしたりする時に、名前や電話番号を入力しますよね?

フォーム自体はHTMLで作成できるのですが、入力したデータをサーバーに送る場合はPHPの知識が必要になります。

今日はフォームに入力したものがどのように受け渡されるのか見ていきましょう。

まず入力フォームです。今回はシンプルに名前だけのフォームを作っています。

ファイル名はform.htmlとしています。

formタグにはaction属性とmethod属性を指定します。

action属性にはデータの送信先、method属性には送信方法を指定します。

今回はaction属性には送信先のrecieve.phpと入力します。

送信方法ですが、getとpostがあります。

getは入力したデータがURLに表示されるので、今回のように個人情報などを入力する場合postがふさわしいでしょう。

 

試しに今回は名前に「山田太郎」と入力し、送信してみます。

送信先のrecieve.phpのコードはどうなっているか見てみましょう。

PHPの記述は<?php~?>の中に書きます。

echoは文字を書き出すということです。

$_POST[“name”]はpostで送信したname属性の値という意味です。

送信ボタンを押した後はこのように表示されます。

フォームに入力したデータをきちんと受け取ることが出来ました。

いかがでしたでしょうか。

フォームを作る際の参考にしてみてくださいね。

合わせて読みたい: KENスクールの学習システム