KENスクールブログ | パソコン教室・パソコン講座なら個別指導のKENスクール

BLOGKENスクールブログ

  1. KENスクール TOP >
  2. KENスクールブログ > Office > Excel~テーブル作成~

Office

Excel~テーブル作成~

KENスクールの動画配信サービス「KEN×ONLINE」

みなさん!

今回はExcelでテーブルを作成する方法をご紹介します。

Excelのテーブル機能には簡単に表の見た目を変えることができるテーブルスタイルや、集計行を作成することができる機能が備わっており、データベースを効率よく扱うことができるようになります。

今回はこちらのサンプルデータを使って操作します。

罫線やセルの色などの書式を付ける必要はありません。

データが作成できたら、いよいよ操作に入ります。

 

テーブルを作成する方法は2つあります。

・表をテーブルに変換する方法

・テーブルとして書式設定をする方法

どちらの方法を使っても間違いではありませんので、自分のやりやすい方法で操作をしましょう。

 

<表をテーブルに変換する>

①アクティブセルが表の中にあることを確認し、[挿入]タブをクリックします。

※ショートカットキーは「CTRL+T」です。テーブルの「T」と覚えておくといいですね!

 

②[テーブルグループ]→[テーブル]ボタンをクリックすると、[テーブルの作成]ダイアログボックスが表示されます。

表内にアクティブセルを入れておくだけで、表の範囲を自動認識していることが分かりますね。

「先頭行をテーブルの見出しとして使用する」にチェックが入っていることを確認します。

 

③範囲が合っていればOKボタンをクリックします。

テーブルに変換され、書式も施されました。

先頭行にはフィルターボタンがついており、見出しとして強調表示されていることがわかります。

 

 

<テーブルとして書式設定をする>

①アクティブセルが表の中にあることを確認し、[ホーム]タブをクリックします。
※表を範囲選択する必要はありません。

②[スタイル]グループの[テーブルとして書式設定]ボタンをクリックします。
スタイルの一覧が表示されるので、任意のスタイルを選択します。

③[テーブルとして書式設定]ダイアログボックスが表示されたらデータの範囲が正しく認識されているか確認し、OKボタンをクリックしましょう。

範囲が違っている場合は修正しましょう。

「先頭行をテーブルの見出しとして使用する」にチェックが入っていることを確認します。

これでテーブルは完成です。

テーブルに変換すると、罫線やセルの色などの書式設定が施され、見栄えの良い表になりましたね。

<デザインタブを確認しよう>

テーブルに変換すると、タブの右端に[テーブルツール]の[デザイン]タブが表示されます。

※アクティブセルがテーブル内にあることを確認しましょう。

このタブはテーブル専用のタブで、便利な機能がたくさんありますが、特によく使われるのは下の2つのグループです。

・テーブルスタイルのオプショングループ

 表の縞模様を行から列に変更したり、集計行を追加することができます。

・テーブルスタイルグループ

 テーブルの書式を変更することができます。

<テーブルを解除しよう>

設定の仕方を覚えたら解除の方法も覚えておきましょう。

  1. テーブル内のセルを選択します。
  2. [テーブルツール]の[デザイン]タブをクリックします。
  3. [ツール]グループにある[範囲に変換]ボタンをクリックします。
  4. [テーブルを標準の範囲に変換しますか?]と表示されたら「はい」をクリックします。

 

これで解除は完了です。

テーブルスタイルの書式は保持されるので、見た目は変わりませんが、表内のセルを選択しても[テーブルツール]→[デザイン]タブが表示されていないことが分かりますね。

<書式設定を保持せずにテーブルを解除したい場合>

「範囲に変換」をする前に以下の操作をしましょう。

  1. [テーブルツール]の[デザイン]タブをクリックします。
  2. [テーブルのスタイル]グループの「その他」ボタンをクリックします。
  3. テーブルスタイル一覧の左上の「なし」に設定しておきましょう。

 

テーブルに変換しておくことで、より便利にデータを管理することができるようになります。

是非、使ってみてくださいね。

この記事に関連する講座

基礎操作から実務で利用機会の多い機能を中心にしっかり学びます

詳しくはこちら