KENスクールブログ | パソコン教室・パソコン講座なら個別指導のKENスクール

BLOGKENスクールブログ

  1. KENスクール TOP >
  2. KENスクールブログ > CAD > 【AutoCAD】自動調整ハッチングに変更する方法とは?

CAD

【AutoCAD】自動調整ハッチングに変更する方法とは?

KENスクールの動画配信サービス「KEN×ONLINE」

みなさんこんにちは。
今回はAutoCADの[非自動調整]ハッチングオブジェクトを[自動調整]に変更する方法をご紹介します。

[自動調整]のハッチングでは、境界の図形が変更になったときにそれに追随して、ハッチングも自動的に変わります。

この[自動調整]に変更する方法は、[ハッチングエディタ]タブにある[境界を再作成]で変更することができます。

図面上のハッチングを選択すると[ハッチングエディタ]タブが表示されます。
[オプションパネル]内の[自動調整]がグレイアウトの場合は[非自動調整]ハッチングです。

自動調整に変更するためには、[境界]パネルにある[再作成]をクリックします。

[境界オブジェクトのタイプを入力]と表示されるので、今回は[ポリライン]を選択します。

ハッチングを新しい境界に対して自動調整しますか?と表示されるので、[Y]を入力します。

これで[非自動調整]のハッチングが[自動調整]のハッチングに変更されます。

思ったより簡単でしたね。ぜひ、みなさんも試してみてください。

この記事に関連する講座

知識ゼロから建築図面作成にチャレンジ!

詳しくはこちら